掲示板
感想、御指導なんでもカキコして!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全103件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
メッキ加工
投稿者:
イチロウ
投稿日:2010年10月18日(月)16時29分17秒
最近、メッキ加工をお願いしている 「河村真空メッキ」愛知県瀬戸市安土町21 0561-82-5289 ミゼット・ドアノブ 1個¥2100~ ライトカバー 1個¥3500~ 約1週間で仕上がります。ボロボロのものでも、なんとかしてもらえますよ(要・下地加工費)
ひろしまバスまつり
投稿者:
イチロウ
投稿日:2010年 8月30日(月)10時55分8秒
9月23日(祝)第12回ひろしまバスまつりが開催されます。ミゼットとは全く関係ありませんが、広島県内のバス会社が、そろってのイベントです。主催者発表では来場者が2万人とか(絶対ウソでしょう!!)ボンネットバスなんて展示されると思いますよ(詳しくはひろしまバスまつりホームページで調べてみてください。)当日、雨が降らなければ、ミゼットでイベント参加します。
ほほー
投稿者:
ごん(管理人)
投稿日:2010年 7月28日(水)20時30分46秒
銭っこさん>
しばらくお休みを頂きましたが再開しました。
少しづつですが更新する予定ですので気長にお待ちください。
イサキンさん>
これって 「カレラ」さんのミゼットですか?
山梨はお隣の県ですので見に行ってみようかな。
イチロウさん>
65Kmですか!?
私は55Kmが最高かな。
それ以上はちょっと怖いです。(ブレーキの効きがあまいので。)
幻???
投稿者:
イチロウ
投稿日:2010年 7月26日(月)11時56分23秒
7月24日(土)久しぶりにエンジンをかけ、ガソリンを入れ街を爆走してまいりました。猛暑のせいかメーターが65kmを振り切った(まさか!!!)ように見えました。ミゼット捜査隊Yさん、リコイル後のキャブレター順調です。65kmですから・・・
山梨の博物館にて
投稿者:
イサキン
投稿日:2010年 7月18日(日)20時16分52秒
今月7月17日から来月8月30日まで山梨の笛吹市にある県立博物館にて、昭和の時代展をやっています。入口ロビーにダイハツミゼットのバーハンドルタイプDK4を展示しています。一台は、実働しないタイプとも一台は、ナンバー付きを展示しています。受付の傍には、日産キャブオールが展示されていますが、シングルナンバーのバリバリ現役ですよ。一度博物館に来てください。
香川県民です
投稿者:
銭っこ
投稿日:2010年 7月13日(火)21時04分14秒
更新おめでとうございます。
一ファンとして見守らせていただいてます。
新展開と言うことで、また楽しみが増えました。
じっくり気長にトコトンいって下さい。
メッキ塗装
投稿者:
上村
投稿日:2010年 7月13日(火)00時26分0秒
こちらの掲示板を通して、メッキ塗装の問い合わせがありました。連絡先など、個人情報のこともあり、公開できないので、よろしかったらもう一度メールにて連絡していただき、そちら様の電話やメールアドレスなど教えていただきたいのです。宜しくお願い致します。
管理人様
こちらの掲示板を利用させていただきありがとうございます。
久々に・・
投稿者:
ごん(管理人)
投稿日:2010年 7月11日(日)23時21分1秒
更新しました。
エンジン編という事で、今まで以上にバラしてみようと思っています。
諸先輩方のご指導をお願い致します。
イベント
投稿者:
上村
投稿日:2010年 7月 7日(水)15時38分30秒
イチロウさま
四国からメッキぴかぴかのスバル360なら香川県の方じゃないかな?
私のグループではないですが、知り合いです。旧車の軽四をとにかく沢山所有されています。わたしのキャロル360もその方から譲っていただきました。
バックファイヤー治ってよかったですね。
僕のミゼットはカーポートで毛布を被って眠ってます。そこで塗装などしているので、
今度乗る時には色が変わってるかもしれません(笑)
イグニッションコイル
投稿者:
イチロウ
投稿日:2010年 6月30日(水)10時07分5秒
以前から、バックファイヤー対策にいろいろと対応してきましたが、(キャブレター交換、リコイルまでしたのに・・・) 原因は、たぶんイグニッションコイルの接触不良??だったみたいです。ワイヤーブラシでゴシゴシしましたら、あっけなく解決しました。関係者の皆様方ご迷惑をかけ本当に申し訳ありませんでした。(ちなみにイグニッションコイルは、アイレックスさんのものはイマイチなので、BOSCHの定価¥4400の青色のものがいいそうです。)5月16日こちらのイベントに参加、約100KM 峠をミゼットで攻めてきました。四国からのスバル360(メッキぴかぴか、上村さんグループ?)もいらっしゃいましたよ。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順